こんばんは。
最近、嫌煙家の人たちの声が大きくなってきている。
分煙にとどまらず、禁煙になり、店の外でも吸わないで欲しいとのことだ。
車でも窓の外からの煙の苦情があるので、現在、家の中でしか安心して、
吸えない状況みたいだ。(家の外のベランダも苦情がある)。
いったい、いつから、こんな状況になったのだろうか。昔は家、店、電車、どこでも
みんな吸っていたのに・・・。
受動喫煙の問題がきっかけだろうか??
日々喫煙の健康被害や、周囲の迷惑などが、聞こえてくる。
昨今は健康、清潔が主流だから、喫煙はそれにもっとも、そぐわないのだろう。
それに比べると随分アルコールには寛容なようだ。
酒乱や、アル中とお酒にはブラックっぽい所があるが、それにしても、お酒は
飲むと楽しいみたいな、感じがする。
それぞれ、嗜むのは同じなのだが、煙草吸います=だらしない人みたいに
なってしまっている。
自分の年齢と時代の流れには、どんなにしても勝てないという話を聞いたことがある。
これには、なるほどと思ってしまいました。
返信削除We both know that vape juice is a necessary part in the electronic cigarette. There are many e-juice like cheap chubby bubble vapes bubble strawberry you need to try. Our online shop has different types e-juice like cheap nkd 100 salt hawaiian pog waiting for your coming.